
ドラゴンクエスト2|SFC WII スマホ(iOS Android)やり込み
変ったエンディング ベラヌールで宿屋に泊まると、サマルトリアの王子に呪いがかかりパーティーから離脱してしまうイベントがある。 この際に、(サ)王子が離脱したままゲームをクリアすると通常とは少し変ったエンディングを見ること … 続きを読む
変ったエンディング ベラヌールで宿屋に泊まると、サマルトリアの王子に呪いがかかりパーティーから離脱してしまうイベントがある。 この際に、(サ)王子が離脱したままゲームをクリアすると通常とは少し変ったエンディングを見ること … 続きを読む
裏技 ある程度有用性のあるものや、やってみると面白いもののみ。 名前の変更 SFC 冒険の書を選ぶ画面で、名前を変えたいデータにカーソルを合わせ「LR,STARTと十字キーの左(右)」を同時押しすると左はサマルトリアの王 … 続きを読む
ハーゴンの神殿 「きんの鍵」「ろうやの鍵」「邪心像」「ルビスの守り」が必要。 ・城に入り、中で「ルビスの守り」を使うと本当の姿が現れる。 ⇒バリアの通路を抜けて、中央、十字の床の真ん中で「邪心像」を使うと先へ進むことがで … 続きを読む
ロンダルキアへ スマホ版について ⇒スマホ版の場合、ここまでで既に紋章が5つ揃っているので、デルコンダル北(少し西)にある「精霊のほこら」で「ルビスの守り」を手に入れる。 スマホ版はここが少し変更されていて、ルビスの守り … 続きを読む
再び本編へ ・スマホ版は、ラダトームの町の武器や2階にいる王様から「命の紋章」をもらえる。(ローレシア地下の男から話が聞けるが、フラグは立てる必要なし。) 入手アイテム:命の紋章(スマホ版) ⇒ラダトームから東へ向い、「 … 続きを読む
宝回収 ⇒ザハン左のほこらの泉からローレシア城へ。(スマホ版はルーラでも可能) 金の鍵で扉を開けて宝回収「ロトのしるし」etc… 地下牢も行けるが、もう少しだけ後回し。 入手アイテム(金のかぎの扉):ロトのし … 続きを読む
自由行動 海に出てからは決められた攻略手順はなく好きな場所へ行ける。特にスマホ版ではルーラの効果が「一度行ったことのある町」となったので、用がなくともとりあえず立ち寄っておけばいつでも町に行き来できるようになり、攻略がス … 続きを読む
ムーンペタ~ ムーンペタの町 最初は買い物以外やることはない。福引所で福引ができる。 1時間くらい挑戦したものの、「まよけのすず」しか手に入らなかったので諦めて進むとことに…ここで「まどうしの杖」なんかが手に … 続きを読む
ゲームスタート~ LVは主人公(スマホ版)の目安。主人公は「海底の洞窟」くらいまでは大体同じだが、終盤で大きく差が出る。仲間のLVの上昇もスマホ版のほうが早い。ただし、魔法を覚えるLVも遅くなっている。 ローレシア城 特 … 続きを読む
SFC版からの変更点 基本的に、リメイクされるごとにプレイヤーに優しい設計となっている。 ・「ルーラ」「キメラのつばさ」の効果が、「行ったことがある町・城」になった。これにより、最後にセーブした場所以外にも好きに移動でき … 続きを読む