隠しアイテム
フィールド上などに埋まっているアイテム。
アイテム |
場所 |
銅のまさかり |
氷の塔2階、中央の4本の柱のうち右上の柱の左隣辺り。(木の裏から周っ行く) |
夕凪のモリ |
浦島の村の浜辺の上の方、砂地が途切れている辺り。 |
朝凪のモリ |
寝太郎の村(東)の、一番左上にある家の裏付近。 |
玄武の刀 |
大江山下り3階、部屋になっている場所。(落とし穴から沼のある階に落ち、左上の階段から進んでいく) |
白虎の刀 |
希望の都の川の土手に下りて、橋の下付近。(画面左一つ下の位置に地蔵がある) |
朱雀の刀 |
雷神の洞窟地下4階にあるつづらに入っている。(別に隠しアイテムではないが) |
青竜の刀 |
奈落の底の地下4階、つづら周辺。(つづらの左先の方) |
ぶんぶく茶釜 |
鬼の爪跡の双子地蔵の下にある橋周辺。 |
盗めるアイテム
銀次が盗める仙豆系アイテムや高額のアイテム。1回の戦闘で何回でも盗むことが可能。
世界崩壊前
アイテム |
敵 |
命の仙豆 |
いつまで(やまんばの洞窟周辺) / クジラ(海) |
戦いの仙豆 |
伊吹童子(やまんばの洞窟周辺) / 勇魚(海) |
守りの仙豆 |
不喜(海) / シャコ貝(海) / 大シャコ貝(海) |
恒河沙の玉 |
タイラ(竹取りの村周辺) |
命の仙豆 |
ガシャ(月の宮殿周辺)(隼の玉もついでに盗める) |
打ち出のこづち |
波旬(海) |
世界崩壊後
アイテム |
敵 |
技の仙豆 |
獄苦(焦熱地獄) / 大身獄卒(極寒地獄) |
速さの仙豆 |
雨沙火(極寒地獄) |
恒河沙の玉 |
獄苦(焦熱地獄) |
打ち出のこづち |
えんば(黒縄地獄) / えんばは(阿鼻地獄) |
崑崙の玉 |
黒龍(黒縄地獄/阿鼻地獄) |