スペック
LV★★のステータス
カ | 素早さ | 回避 | 魔法防御 | 命中 | 魔力 | 体カ |
---|---|---|---|---|---|---|
★ | 6 | 36 | ★ | 38 | 53 | ★ |
最強武器
クリア前/後 | 名前 | 攻撃力 | 備考 |
---|---|---|---|
ジェノサイドドーム | テラパワーアーム | 150 | – |
ジェノサイドドーム | クライシスアーム | 1~200 | 下一桁のHPの数字が大きいほど攻撃力が上がる |
竜の聖域 | ドラゴンアーム | 170 | – |
次元のゆがみ | ゼロクライシス | 0 | 確率でダメージ9999 |
一人技
技・魔法 | 技P | 消費MP | 範囲 | 効果 |
---|---|---|---|---|
ロケットパンチ | 0 | 1 | 敵単体 | パンチを飛ばして攻撃 |
ケアルビーム | 0 | 2 | 味方単体 | 味方単体のHPを小回復 |
かいてんレーザー | 5 | 3 | 敵全体 | 敵全体に冥属性のレーザー攻撃 |
ロボタックル | 150 | 4 | 敵単体 | 敵単体に体当たり攻撃 |
ヒールビーム | 400 | 3 | 味方全体 | 味方全体のHPを小回復 |
マシンガンパンチ | 600 | 12 | 敵単体 | 敵単体にマシンガンパンチ攻撃 |
サークルボム | 800 | 14 | 円状 | 爆発を起こし、円状に火属性攻撃 |
エレキアタック | 1000 | 17 | 敵全体 | 強力な電磁波で、敵全体に天属性攻撃 |
二人連携 ロボ+
技・魔法 | 相手 | 使用技 | 効果 | こうそくかいてん | クロノ |
かいてんぎり(MP:2) かいてんレーザー(MP:3) |
敵全体に冥属性の攻撃 |
---|---|---|---|
だいかいてんぎり | クロノ |
ぜんりょくぎり(MP:4) かいてんレーザー(MP:3) |
無属性の円範囲攻撃 |
スーパーエレキ | クロノ |
サンダガ(MP:8) エレキアタック(MP:17) |
敵全体に天属性の攻撃 | オーラビーム | マール |
オーラ(MP:1) かいてんレーザー(MP:2) |
味方全員のHPを少回復 |
アイスタックル | マール |
アイス(MP:2) ロボタックル(MP:4) |
敵単体に水属性の攻撃 |
ケアルガウィンド | マール |
ケアルガ(MP:5) ヒールビーム(MP:3) |
味方全員のHPを大回復 | ファイアパンチ | ルッカ |
ファイア(MP:2) ロケットパンチ(MP:1) |
円範囲の火属性の攻撃 |
ファイガタックル | ルッカ |
ファイガ(MP:8) ロボタックル(MP:4) |
敵単体に火属性の攻撃 |
ダブルボム | ルッカ |
メガトンボム(MP:15) サークルボム(MP:14) |
円範囲の火属性の攻撃 |
ぶんなげソード | カエル |
ベロロンぎり(MP:2) かいてんレーザー(MP:3) |
直線状に無属性の攻撃 |
シャボンブレス | カエル |
ウォーター(MP:2) ロボタックル(MP:4) |
敵単体に水属性の攻撃 |
ケアルガウェイブ | カエル |
ケアルガ(MP:5) ヒールビーム(MP:3) |
味方全員のHPを大回復 |
お立ち台 | エイラ |
ロボタックル(MP:4) 色仕掛け(MP:4) |
敵全体にストップの効果 |
だいかいてん蹴り | エイラ |
ロボタックル(MP:4) まるまじろキック(MP:2) |
敵単体に無属性の攻撃 |
じごくなげ | エイラ |
マシンガンパンチ(MP:12) がんせきなげ(MP:4) |
敵単体に無属性の攻撃 |
三人連携
技・魔法 | 相手 | 使用技 | 効果 | キープアレイズ |
クロノ マール ロボ |
かいてんぎり(MP:2) アレイズ(MP:15) かいてんレーザー(MP:3) |
味方全体に自動戦闘不能回復 | ファイガサークル |
クロノ ルッカ ロボ |
ぜんりょくぎり(MP:4) ファイガ(MP:8) かいてんレーザー(MP:3) |
ロボの周りに円範囲炎攻撃 |
---|---|---|---|
トリプルアタック |
クロノ ロボ カエル |
かいてんぎり(MP:2) ロボタックル(MP:4) ベロロンぎり(MP:2) |
敵単体に無属性攻撃 |
ビッグトルネード |
クロノ ロボ エイラ |
かいてんぎり(MP:2) かいてんレーザー(MP:3) しっぽたつまき(MP:10) |
敵全体に冥属性攻撃 | グランドリーム |
マール カエル ロボ |
アレイズ(MP:15) カエルおとし(MP:15) ヒールビーム(MP:3) |
敵全体に無属性攻撃 (必須装備:きんのいし) |
オメガフレア |
ルッカ ロボ 魔王 |
フレア(MP:20) かいてんレーザー(MP:3) ダークボム(MP:8) |
敵全体に冥属性攻撃 (必須装備:あかのいし) |
ストライクスピン |
カエル ロボ エイラ |
ジャンプぎり(MP:4) ロボタックル(MP:4) しっぽたつまき(MP:10) |
敵単体に無属性攻撃 (必須装備:ぎんのいし) |
解説
有名な裏技だが、カウンターでのクリティカル攻撃の後に、ゼロクライシス装備のロボがロケットパンチ(マシンガンパンチ)を使うと、必ず9999ダメージが出せる。夢幻+げきどのうでわ装備のクロノと組ませると最強。
また、クライシスアーム+にじのめがね装備でHP下一桁を9にしてマシンガンパンチで攻撃すると、5000以上のダメージが出せる。後半には普通にHP999/力☆☆になるので、やり込みをしなくても使えるので便利。
全体回復のヒールビームも使え、中盤での回復力は少し物足りないが、魔力を上げればこれ1つで全体を完全回復できるまでになる。
打撃系と魔法系の技を兼ね備えているのも長所。ただ、中盤は1人技・連携技ともに派手な技がないので決め手にかける。中盤での活躍度はいまいちか。ゲーム後半~やり込み後なら最強候補。
ちなみに、相手側の魔力によるが、やり込むと地味そうな「アイスタックル」とかが意外と強かったりする。
上位の2人連携は、スーパーエレキ、ダブルボム、じごくなげなど、ルッカ同様最強クラスの連携を持っている。ただ、Wボムや地獄投げはボスには使えなかったり、スーパーエレキはクロノ・ロボともに魔力依存だったりと微妙な点も。まぁ、ロボの魅力は連携以外のところにあるので問題ない。ケアルガウェイブは未熟なパーティーにとってはとてもありがたい。
ヒールビームの回復量だけでなく、エレキアタックやサークルボムも魔力依存と、キャラの能力を最大限に発揮するには結構魔力も重要になってくるので、クロノと同様に優先的にドーピングしておきたいキャラ。