フースーヤ
【離脱時】:バブイルの巨人、制御・迎撃・防衛システム撃破後のイベント
【使用可能デカント】
つなみ うそなき うたう MP+50% かえんりゅう しらべる かいぞう ためる けり がまん レベルハント etc
【お勧めデカント】
・しらべる
・MP+50%
解説
◆「しらべる」はセシルとローザのライブラでいいし、アイテムの「かいじゅうずかん」でも代用できる。「ライブラ」は一度使っておけばいいので便利だが、「しらべる」は別に必須でもない。そんなとこで、1周目は離脱キャラ用。
全敵にライブラをかけてライブラマスター(そんなのないけど)になっても特に意味はないが、序盤のボスに「ライブラ」をかけたい場合は、バロンで買える「かいじゅうずかん」か2周目の「しらべる」をセシルにつけて3周目にやればOK。
◆「MP+50%」はセシル・カイン・エッジには使う意味がほとんどないし、ローザやリディアでもこれをつけるアビリティ装備枠の余裕は通常ない。仮につけるにしても、「HP+50%」をつけた方が断然お得。
MPは所詮アイテムで回復すればいいし、アイテムで最大値を999にカンストさせることができるので、究めればこのアビリティは全く不要になる。少なくとも、ローザとリディア用に2つあれば十分だろう。ということで、1つは捨てアビリティとして離脱キャラにあげても大丈夫。
魔法使いのフースーヤーに使うことで、通常攻略の役にも立ってちょうどいいはず。