宝回収
⇒ザハン左のほこらの泉からローレシア城へ。(スマホ版はルーラでも可能)
金の鍵で扉を開けて宝回収「ロトのしるし」etc… 地下牢も行けるが、もう少しだけ後回し。
入手アイテム(金のかぎの扉):ロトのしるし、ふしぎなきのみ、ちからのたね、1201G、いのちのきのみ、やくそう
⇒泉から戻るとまだ船があるので、そこから太陽の紋章があったほこら(世界樹の右上)へ行き、3つあるうち、右側の泉に入り「ロトのかぶと」入手。
⇒再びローレシアへ戻り、今度はサマルトリアへ向う。(スマホはルーラで行ける。)金の鍵で扉を開け、「ロトのたて」入手。
入手アイテム:ロトのかぶと、ロトのたて
⇒ローレシア城南のほこらからデルコンダル城内部へ行ける。(船でも行けるがこのほうが楽。)
デルコンダル
・道具屋の裏(泉から出て来たところのすぐ横)を金の鍵で開け、「ガイアのよろい」。
・左側の牢屋を開け、兵士を逃がして隅っこを調べると「ちからのたね」。
・王様と話し、「キラータイガー」と戦闘。倒すと「月の紋章」がもらえる。
キラータイガーは大して強くないが、攻撃力が高いのでマヌーサをかけてから戦うと安全。ルカナンも使えれば有用。
「みかわしのふく」をまだ購入していない場合はここで買っておく。ちょっと後に王女の最強防具が手に入るので、(サ)王子の分は我慢しておさがりでもらってもいい。(購入して後で売ってもいいが。)
入手アイテム:ガイアのよろい、聖なるナイフ、月の紋章、ちからのたね
ローレシア地下
⇒ローレシアへ戻り、右上から地下へ。奥にいる「あくましんかん」を倒すと「いかづちのつえ」を落とす。「いかづちのつえ」はアイテム使用でバギと同様の効果。
王女の最強武器だが、バギ>ギラなのでしばらく(サ)王子に使わせて、王女は魔法のバギを使ってもいい。
この時期はまだ超強敵。事前にセーブをしておき(スマホは中断があるので楽)運に頼る。「イオナズン」を使われるとアウト。
こちらの形勢が悪くなる前に(サ)王子の「マホトーン」と王女の「マヌーサ」が効けば、後は打撃でじわじわと削り倒せる。ルカナンも有用。
・「あくましんかん」の手前を調べると「すばやさのたね」が落ちている。
入手アイテム:いかづちのつえ、すばやさのたね
⇒ベラヌール北の大陸にある「テパ」へ向う。
大陸から流れている河(南西の方にある)から進んで行き、突き当たりで上陸(左側から)。そこからグルっと回って行くと町に辿り着ける。(スマホ版は河が細く見分けがつきにくい。)
街周辺の「くびかりぞく」が手強い。攻撃力が高いので、マヌーサで敵の命中率を下げて戦う。
デパ
・村の中央にある家で「あまつゆのいと」「せいなるおりき」の二つを渡すと「みずのはごろも」を作ってもらえる。
SFC版はセーブしてロードし直してから戻る。スマホ版は宿屋に泊まったらすぐにできていました。
・村の右上から、さらに上へ進むことが出来る。ちょっと上に進み、左のほうへ進むと水門のある小屋があるので、中で水門を開けておくと後が楽。
(スマホ版は「すいもんのかぎ」をアイテム蘭から使用する必要があるかも。)まぁ、スマホ版はルーラーでいつでも戻ることが出来るけど。
入手アイテム:みずのはごろも
⇒ムーンペタに行く。
ムーンペタ
・牢屋の中にいる「ベビル2体」と戦闘。「ベホイミ」や「ベギラマ」を使用してくるので、1体を集中して即効で倒すか、うまく「マホトーン」や「ラリホー」が効けば楽になる。
倒した後、画面右上端を調べると「水の紋章」が手に入る。
入手アイテム:水の紋章
⇒これで事前のアイテム回収は終了。本編を進める。