6.砂漠のほこら
奥にある宝箱を調べる。空っぽだが「ロック」が仲間になる。
アイテム:-
モンスター:-
▼
7.バトルポイント2
おまもりが入手できるのでクリアしておく。
バトルポイント1と同じように戦える。(ロックも加わるので簡単。)
クリアボーナス:おまもり
出現モンスター:ローパー、ポイズントード、バジリスク
▼
8.化石の迷宮
・初めての本格的なダンジョン。入り口を含め、ところどころに一方通行の流砂が流れている。
・一度敵を倒すと、ダンジョンから出るまでは復活しないので、あせらずじっくり探索できる。
・木箱に入っている消耗品の武器(しゅりけんなど)は仲間がいるかどうかなど、特定の条件で中身が変わる。(今後出てくる矢などのアイテムも同様。)
攻略手順
最初のフロアから、骨をくぐって奥に進んでいく。
次のフロア、階段から水に入り、骨をくぐって左奥、ヒビの入った壁でロックから爆弾を買う。(1回目の選択でいいえを選ぶと、半額にしてくれる)
少し戻って、骨が邪魔で進めなかった宝箱がある場所で爆弾を使って骨を壊し、「ミスリルのたて」を入手。
また戻って、左奥から、さらに先に進んで行く。行き止まりに横長の骨があるフロアは、色の違う箇所を爆弾で破壊して先に進める。
(同様に、骨を破壊して進む箇所が先にもある。さらに先に、正面から口の閉じている骨を壊していくパターンもある。)
ずっと進んで行く。途中、宝箱から「クエイク」を入手するのを忘れずに。
↓
最深部でボス「フレームサウルス」を倒す。
爆弾やクエイクなどで攻撃していくのが良い。アンデットなのでケアルも効く。さらに、FFプレイヤーならもう気づくと思うが1発で倒す方法も・・(ミスすることもある)
倒すと、ロックから「エリクサー」をもらい、奥にある宝箱から「めいふのつるぎ」(武器ではなくてアイテム)を入手。
ロックと別れ、ダンジョンから脱出してフォレスタに戻る。
アイテム:ポーション(3)×2、しゅりけん(10)×6、ミスリルのたて、かやく(10)×2、まほうのきのみ(3)、クエイク、エリクサー、めいふのつるぎ
出現モンスター:ポイズントード 、バジリスク、ローパー、サンドウォーム、シムルグ、スケルトン、ゴーゴン、ミノタウロゾンビ
BOSS:フレームサウルス
▼
9.フォレスタ
地のクリスタルを取り戻したことで町が緑美しい姿に戻っている。
カレンの家に行き、エリクサーを渡す。
▼
10.バトルポイント3
クエイクが有効。サンドウォームには斧、ミノタウロスゾンビにはケアルも効くが、ミノタウロス1匹にはばくだん、サンドウォーム2匹にはクエイクで一掃できるはず。
クリアボーナス:150G
出現モンスター:バジリスク、ミノタウロスゾンビ、サンドウォーム
▼
11.フォーカスタワー
・ここは一気に攻略するのではなくて、後からもたびたび来ることになる。4つのエリア(フォレスタ、アクエリア、フェイリア、ウィンディア方面)の中継点になる。
・入って少し進んだとことに、あまり意味はないが、左に壁をすり抜けて近道できる箇所がある。
攻略手順
B1でホワイトに話を聞く。
1Fで剣のマークの扉を開けて通る。化石の迷宮で手に入れためいふのつるぎがあると開く。
2Fで「ファイア」を入手。
上にある出口から脱出、フォーカスタワーの右(アクエリア方面)のフィールドに出る。
アイテム:かやく(10)、ファイア
モンスター:-
▼